基礎知識

【全部無料】裏垢SNSアイコンのフリー画像素材|男女使えるサイト7選

「裏垢のアイコン画像を設定したり変更したいけど、どれにしよう…」と悩んでいませんか?

そんな方に向けて、問題になりやすい著作権問題を回避できるサイト紹介記事を書きました!

  • アイコン画像って何を設定しよう…。そろそろ何かに変更したい!
  • 著作権侵害ってきくけど、アイコン画像にも適用されるの?
  • 無料でダウンロードし使用できる、アイコンフリー画像素材を知りたい!

本記事で紹介する「厳選サイト」を実践すれば、初心者でも無料でアイコン画像を設定できますよ!

なぜなら、実際に私もこの方法で上記の悩みを解決できたからです。

記事前半では「アイコン画像を設定する前に注意すべきこと」を、後半では「厳選したオススメサイト」を解説するので、じっくり読み込んでくださいね!

結論:裏垢男子と裏垢女子のフリーアイコン画像素材はココ!

結論から申し上げると、私がオススメするフリーアイコン画像素材は以下の4つです。

  1. GIRLY DROP(ガーリードロップ)
  2. pixabay
  3. ノーコピーライトガール
  4. ぴよたそ

自分で作成する素材サイトは、以下の2つになります。

  1. conpon
  2. ツム顔メーカー

それぞれの良さがあるサイトになるので、サイトを覗いて好きな雰囲気の画像を使いましょう!

【使用する前に】画像を使う前に気をつけてほしいこと

SNSのアイコン画像を使うのに、必ず出てきてしまう問題として「著作権」があります。

皆さんも、耳にしたことがあると思います。

著作権を簡単に解説!

小説、音楽、美術、アニメなどの作品は、それを作った人がそれぞれ自分の考えや気持ちを作品として表現したものです。

そして、この表現されたものを「著作物」、著作物を創作した人を「著作者」、法律によって著作者に与えられる権利を「著作権」と言います。

引用:著作権とはどんな権利?

上記のように権利者の方とトラブルを避けるために下記のような写真やイラストは使用を避けましょう!

  1. 芸能人やタレントの画像
  2. アニメやマンガの画像
  3. 企業やブランド関連のロゴおよび商品画像
  4. その他、2次利用が禁止されている作品など

投稿サイトでも作者が著作権フリーとしている素材を閲覧するのはOK。

ただし、「2次利用禁止」とされている作品の場合は無断での使用はNGです!

SNSで使えるフリーアイコン画像で使える素材とは?

SNSで使えるものは、以下のような2例があります。

  • 自分で作ったオリジナル創作物。
  • ネット上で無料配布されているフリー素材。

まず、自分自身で考えて作り上げたオリジナルの創作物であれば、著作権は自分にあります。

なので、そうすることで安心してそのイラストをアイコンとして利用することが可能。

その他には、インターネット上ではTwitterやインスタグラムといったSNSサービスのプロフィールアイコン用に無料配布しているフリー素材が数多く存在します。

なので、これらは使っても問題がありません。

次章で、オススメの無料素材サイトを紹介いたします!

SNSで使えるアイコン無料画像素材サイト4選

TwitterやInstagram等のSNSで著作権を気にせず使える画像サイトを紹介いたします。

  1. GIRLY DROP(ガーリードロップ)
  2. pixabay
  3. ノーコピーライトガール
  4. ぴよたそ

それぞれ雰囲気や素材のイメージが違うので、好みに合わせて使い分けしてくださいね!

1:GIRLY DROP(ガーリードロップ)

GIRLY DROP(ガーリードロップ)は、オシャレなフリー写真素材サイトです。

女性が好きなピンク系な画像や、キラキラした画像が多めな印象。

掲載画像例がこちらになります!

著作権については、放棄していないため注意!>>利用規約はこちら

2:pixabay

pixabayは、2,700満点以上の高品質なフリー画像素材サイトです。

多くのクリエイター達があげている素材なので、レベルが高めな印象。

掲載画像例がこちらになります!

写真やイラストはもちろんですが、他には動画や音楽もあります!

3:ノーコピーライトガール

ノーコピーライトガールは、その名の通り著作権フリーの女の子のイラスト、メンズ、その他のイラストなどを紹介しているサイトになります。

繊細でエモい表情と淡い色合いがオシャレな画像がおおい印象。

掲載画像例がこちらになります。

4:ぴよたそ

ぴよたそは、ゆるくてかわいい素材サイトになります。

様々な動物がゆる〜く、可愛いものに大変身!ゆるかわが好きな方にオススメです。

掲載画像例はこちらになります。

自分でアイコン画像を作成できる無料サイト2選

アイコン画像を探して設定するのも良いですが、自分でアイコンを作るという手もアリ!

なぜなら、自分で作ることで愛着がわいて、オリジナリティも出るからです。

そこでアイコンを作成するにあたっておすすめのアプリやツールを2つ紹介します!

  1. Iconpon
  2. ツム顔メーカー

それぞれ詳しく説明していきます。

1:Iconpon

Iconponは、無料作成できる顔アイコン作成サイトです。

色々ある豊富なパーツを組み合わせて、自分好みのアイコンにカスタマイズが可能。 

作成例は、このような感じです。

2:ツム顔メーカー

ツム顔メーカーは、ツムツムのようなアイコンが作れるサイトです。

いろいろあるパーツを組み合わせて、ツムツムの顔を作れます!

作成例は、こちらになります。

【番外】有料で高品質なアイコンにしたい方へ「ココナラ」

有料ですが、ココナラで注文することでオリジナリティの高い自分だけのアイコンを1,000円くらいで描いてもらえます!

>>公式サイトはこちら

自分の好みの雰囲気やテイストの人を選び、オーダーメイドで写真から似顔絵を描いてもらったり、キャラクター化してもらったりと幅広く対応してもらえるので魅力的。

人とかぶりたくない人やこだわりたい人へは、オススメのサイトです。

SNSアイコンのサイズ、形式、容量は?

SNSアイコンは、推奨されるサイズがあります。

SNS別にそれぞれ解説していきます!

Twitter(ツイッター)の推奨サイズ、形式、容量

Twitterのアイコン画像で推奨されている画像サイズは「400×400px」です。

もちろんそれ以上のサイズでも切り取られるので使えます。

ただし推奨サイズより小さい画像を使う場合は画質が荒くなるので注意しましょう!

ちなみにヘッダー画像(プロフィール背景)は、サイズは「1500×500px」です。

Twitterのアイコン画像で推奨されているファイル容量は「2MB」までです。

ただ、2MB以上の画像もアップロードはできます!

ただし、自動で圧縮されてファイル容量が縮小されてたり、画質が落ちたりすることがあるようです。

Twitterのアイコン画像に設定可能なファイル形式は、「JPEG」と「PNG」になります。

Instagram(インスタグラム)の推奨サイズ、形式、容量

Instagramのアイコン画像で推奨されている画像サイズは「320×320px」です。

ただし推奨サイズより小さい画像を使う場合は画質が荒くなるので注意しましょう!

ちなみに投稿でのサイズは「1080×1080px」です。

Twitterのアイコン画像で推奨されているファイル容量は「2MB」までです。

ただ、2MB以上の画像もアップロードはできます!

ただし、自動で圧縮されてファイル容量が縮小されてたり、画質が落ちたりすることがあるようです。

Instagramのアイコン画像に設定可能なファイル形式は、「JPEG」と「PNG」になります。

フリーアイコン画像素材についてのよくある質問

フリーアイコン画像について、よくある質問に回答していきます。

きっとあなたの疑問や聞きたいことが、分かりますよ!

Q:フリーアイコンの著作権は?

フリーアイコンの著作権については、サイトや運営者によってバラバラになります。

きっとサイトのどこかに利用規約がありますので、そちらをご覧ください!

Q:フリーアイコンってどういう意味?

フリーアイコンは、基本的は自由に使用して問題ないものです。

基本的というのは、なかには使うことを連絡して欲しい方がいるので、使用許可を得た方が得策です。ただ、基本的にはフリーアイコンと書かれていたのなら大丈夫です!

気になる方は、利用規約を読んで使うようにしましょう。

まとめ

SNSで、ネットから拾ってきた画像をアイコンとして使用してしまうと、著作権侵害といった犯罪になる恐れがあります。

なので、使用する前に以下のものは使わないように注意しましょう!

  1. 芸能人やタレントの画像
  2. アニメやマンガの画像
  3. 企業やブランド関連のロゴおよび商品画像
  4. その他、2次利用が禁止されている作品など

無料で使える素材サイトは、以下の4つ。

  1. GIRLY DROP(ガーリードロップ)
  2. pixabay
  3. ノーコピーライトガール
  4. ぴよたそ

自分で作成するサイトは、以下の2つと番外1つ。

  1. Iconpon
  2. ツム顔メーカー
  3. ココナラ(有料)

上記サイトを参考にしつつ、アイコン素材を積極的に作ったり使ったりしましょう♪

恋愛の悩みモヤモヤを解消してスッキリな生活へ!

あなたは今、恋愛での悩みやモヤモヤを抱えていませんか?
恋愛のモヤモヤを改善するため、気になる人や浮気不倫の疑惑に使うべきTOP3を紹介!

悩む時間は、あなたにとって非常にもったいないです…。
以下のサイトを使ってモヤモヤを解消させましょう!

SNSチェックサービス【恋トク】
調査会社に依頼すると数十万円かかるサービスを
年間数千件のSNS調査の専門家が低価格で実現!

恋トクは、彼・彼女のことを【疑うのではなく、より深く知るため】の裏アカ特定サービスです。

結婚前や交際前の「不安」や「疑問」を解消するために活用しましょう!


\依頼時は、本名や住所は不要なのでバレません/
公式サイトはこちら



Sトク班の【恋トク】体験レポートを読む


24時間365日全国対応の【原一探偵事務所】
46年の調査実績と年間50,000件のご相談件数!探偵業界最大手の原一探偵事務所。

積み重ねてきた実績と独自の調査力、経験豊かな調査員が確かな技術と心であなたをサポートしてくれますよ。

日本全国規模のネットワークと抜群の調査力、経験豊富な人間力で、あなたの事情に合わせてお悩みを解決しましょう!

\相談だけなら完全無料です/
公式サイトはこちら



Sトク班の【原一探偵事務所】レポートを読む


浮気問題なら信頼と実績の【総合探偵社MR】
MRは、大手事務所では業界で唯一、女性が代表をつとめる探偵事務所。

「真実の先にある幸せにまでたどりつくこと」をミッションとし女性ならではの心に寄り添うアフターケアにも力を入れています。

相談件数は年間1万5千件以上!認定カウンセラーが問題の解決までサポート!

\浮気調査無料相談申し込みはコチラ/
公式サイトはこちら



Sトク班の【総合探偵社MR】レポートを読む

\サイト応援お願いします/
【恋トク】彼氏/彼女/結婚前の「不安」や「疑問」をスッキリ解消
公式サイトはこちら
【恋トク】恋愛の悩みや不安を4日で解消!
公式サイト